スプレー缶・カセットボンベの出し方について

スプレー缶やカセットボンベの中身が残っていると、ごみ収集車や処理施設の火災や爆発事故の原因となり、大変危険です。

中身を使い切っていただき、穴は開けずにお出しください。穴あけ禁止

(製品に釘などで直接穴を開けますと、火花が飛んで引火する恐れがあります。)

 

使い切れずに中身が残ってしまったものをカラにする場合は十分に注意をして行ってください。

 

【中身がカラになっているか確認する】スプレー缶を振る

・缶を振って音を聞く

・「シャカシャカ」「チャプチャプ」などの音がすると中身が残っている

 

【中身をカラにする】

・製品に書いてある『ガス抜きキャップの使い方』をよく読むガス抜きキャップでガスを抜く

 『ガス抜きキャップ』がない場合は、ボタンを押してガスを抜く

 排出機構のキャップ・ボタン等がついていない場合には、シューッという音がしなくなるまで噴射ボタンなどを押す

火気のない風通しのよい屋外で作業する

 屋内で中身を出すと、近くの火気や静電気で引火することがあり危険

・ティッシュや新聞紙などに吹き付けることで、周囲への飛散に配慮する

 

【もっと詳しく処理方法を知りたい】

下記ホームページをご覧ください(外部リンク)

・一般社団法人 日本エアゾール協会

  http://www.aiaj.or.jp/index.html

・日本ガス石油機器工業会

  http://www.jgka.or.jp/