ふれあい収集制度

ふれあい収集 平成14年4月1日から、ご高齢の方や障がい等をお持ちの方で「ごみ・資源」を集積所に出すことが難しい方を対象に、戸別収集(ふれあい収集)を実施しています。
 地域の収集日・分別内容にあわせていただければ、自宅の門前又は玄関前に出すことができるようになります。

 

 

ふれあい収集を受けられる方

 

 

市町担当課等

   ご高齢の方 障がい等をお持ちの方
久喜市 本庁舎 高齢者福祉課 障がい者福祉課
総合支所 高齢者・介護保険係 社会福祉係
宮代町 健康介護課
高齢者支援担当
福祉課
障がい者福祉担当
久喜宮代衛生組合

お住まいの地区の各清掃センター

 

申請から実施まで

1.申請

「ふれあい収集実施申請書」を上記担当課まで提出して下さい。
 申請書は上記担当課窓口にて配布しているほか、このページからもダウンロードできます。

 ・ふれあい収集実施申請書(PDFファイル)(Wordファイル
  
 ※共同住宅にお住いの方は、物件管理者の承諾書も必要になります。
 ・承諾書(PDFファイル)(Wordファイル

2.調査

衛生組合担当職員が、ごみの集積場所(自宅玄関前や門前)やご家庭の状況等について訪問調査に伺います。

3.決定

「ふれあい収集実施決定書」にて、調査の結果を通知します。

 

[問合せ先]各清掃センター