放射性物質濃度測定結果(平成31年度・令和元年度実施)

○焼却灰・ばいじん測定結果  単位:Bq(ベクレル)/kg

清掃センター名 久喜宮代清掃センター
測定対象 焼却灰
核種/試料採取日 4.19 7.19 10.15 1.17
放射性セシウム
(Cs-134)
不検出 不検出 不検出 不検出
放射性セシウム
(Cs-137)
30 26 31 20
放射性セシウム
合   計
30 26 31 20
測定対象 ばいじん(飛灰)
核種/試料採取日 4.19 7.19 10.15 1.17
放射性セシウム
(Cs-134)
不検出 不検出 不検出 不検出
放射性セシウム
(Cs-137)
240 140 180 72
放射性セシウム
合   計
240 140 180 72
清掃センター名 菖蒲清掃センター
測定対象 焼却灰
核種/試料採取日 4.19 7.19 10.15 1.17
放射性セシウム
(Cs-134)
不検出 不検出 不検出 不検出
放射性セシウム
(Cs-137)
22 17 19 不検出
放射性セシウム
合   計
22 17 19 不検出
測定対象 ばいじん(飛灰)
核種/試料採取日 4.19 7.19 10.15 1.17
放射性セシウム
(Cs-134)
不検出 不検出 不検出 不検出
放射性セシウム
(Cs-137)
95 59 110 58
放射性セシウム
合   計
95 59 110 58
清掃センター名 八甫清掃センター
測定対象 焼却灰
核種/試料採取日 4.19 7.19 10.15 1.17
放射性セシウム
(Cs-134)
不検出 不検出 不検出 不検出
放射性セシウム
(Cs-137)
不検出 不検出 18 14
放射性セシウム
合   計
不検出 不検出 18 14
測定対象 ばいじん(飛灰)
核種/試料採取日 4.19 7.19 10.15 1.17
放射性セシウム
(Cs-134)
不検出 不検出 不検出 不検出
放射性セシウム
(Cs-137)
66 87 78 58
放射性セシウム
合   計
66 87 78 58

 

○し尿汚泥測定結果  単位:Bq(ベクレル)/kg

清掃センター名 久喜宮代清掃センター
測定対象 し尿汚泥
核種/試料採取日 4.17 7.17 10.16 1.22
放射性セシウム
(Cs-134)
0.2 0.2 0.6 0.2
放射性セシウム
(Cs-137)
2.5 2.0 9.4 2.7
放射性セシウム
合   計
2.7 2.2 10.0 2.9

※久喜宮代清掃センターでは、し尿汚泥を委託により堆肥化しております。

※農林水産省が定める、し尿汚泥を肥料にすることができる放射性物質濃度の基準値は、
放射性セシウム濃度が200ベクレル/kg以下です。

 

○し尿汚泥焼却灰測定結果  単位:Bq(ベクレル)/kg

清掃センター名 八甫清掃センター
測定対象 し尿汚泥焼却灰
核種/試料採取日 4.10 7.10 10.9 1.22
放射性セシウム
(Cs-134)
14 12 9.4 8.2
放射性セシウム
(Cs-137)
170 160 140 130
放射性セシウム
合   計
184 172 149.4 138.2

 

○剪定枝たい肥測定結果  単位:Bq(ベクレル)/kg

清掃センター名 久喜宮代清掃センター
測定対象 剪定枝たい肥(久喜宮代有機1号)
核種/試料採取日 10.15
放射性セシウム
(Cs-134)
 不検出
放射性セシウム
(Cs-137)
不検出
放射性セシウム
合   計
不検出

※農林水産省が定める、肥料・土壌改良資材・培土中に含まれることが許容される最大値は、
放射性セシウム濃度が400ベクレル/kg(製品重量)です。