○管理者提出議案処理結果一覧表
議案番号 件         名 上程年月日 議決年月日 議決状況
議案第 1 号 平成20年度久喜宮代衛生組合一般会計予算について 20・3・13 20・3・27 原案可決
議案第 2 号 久喜宮代衛生組合職員の育児休業等に関する条例等の一部を改正する条例 原案可決
議案第 3 号 久喜宮代衛生組合一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
議案第 4 号 久喜宮代衛生組合監査委員の選任について 同  意
○組合に対する質問
発言番号 議席番号 氏   名 質   問   の   要   旨
川 辺 美 信 1 衛生組合だよりに組合事業を掲載し、分別収集とリサイクル率の向上について
 衛生組合だよりには、一年間の事業報告が細かく掲載されていますが、住民から見れば専門的で分かりにくい面があります。そこで、毎号の衛生組合だよりに、現在の事業状況、運転状況などを分かりやすく掲載してはいかがでしょうか。
 例えば、分別収集によってどれだけのコストが削減されたか、資源ごみによって有価物売上代金がどうなったのか、台所ごみの堆肥化量はなど、具体的情報を掲載することによって、住民に対して分別収集のメリットを啓発することができると考えます。
 そのことが、分別収集に参加している意識向上につながり、より一層の分別とリサイクル率向上につながってくると思いますが、見解をお伺いします。
2 分別ごみ収集について
 衛生組合の分別ごみ収集の徹底によって、住民にも分別収集の大切さが理解されてきています。
 そこで、次の項目についてお伺いします。
 栫@分別がされていないごみは、どのように対処されていますか。
 掾@分別されていないごみは、住民に分かるようにシールを貼って分別の啓発を行っていますが、その効果についてどのように認識していますか。
 怐@分別されてないとして、シールを貼って収集しない判断の基準について明らかにしてください。
 宦@分別収集に当たって、職員の教育はどのように行っていますか。
 噤@民間委託の収集業者の判断基準について、どのように指導していますか。
木 村 奉 憲 1 焼却炉の大規模改修について
 1 改修工事の進捗状況とこんごの計画の位置づけをどうすすめるのか。
 2 新設炉建設への将来展望を図るための検討組織と課題はどのようにすすめるのか。
2 減量化計画の将来計画について
 1 減量化計画をこんごどのようにすすめるのか。
 2 そのため検討するための組織づくりをどうつくりあげていくのか。
3 生ごみ堆肥化に向けての対策
 1 現状とこんごの対応はどのように見ているのか。
 2 全地域へのとりくみとそれを保障するための方策をどのようにすすめていくのか。
園 部 茂 雄 1 資源ごみ持ち去り対策について
 栫@資源ごみの持ち去りが横行しているが、現状をどう把握しているか。
  ア 現状をどう把握しているか
  イ 持ち去り業者への具体的な対応について
12 加 納 好 子 1 ごみ処理基本計画に年次計画を
 ごみ処理基本計画は、H19年度に3本の柱ともいわれる事業がすべて稼働しているはずであった。もろもろの事情は、今申し上げるまでもないが、大きく遅れをとり、又は後退し、路線変更せざるをえなかった。
 そこで、(この計画を実らせる気が後退してないなら)年次計画(中期的な3カ年実施計画)を立て、毎年ローリング見直しをかけながら進めていく気はないか?
2 現状の施設の稼働と展開
 遅れながらも、計画を誠実に進めてこられたのは、職員のたゆまぬやる気と努力があったからに他ならない。次善の策ではあるが、現状で最善の施策である次の事情についてうかがう。
 栫@焼却炉の大改修の後
  @現在の稼働状況は
  Aメンテナンスの今後
  B炉の耐久性においてどのような見解か
 掾@「大地のめぐみ循環センター」
  約5年のモデル事業において、実証プラントは、いくつかの壁をのりこえ、一定の成功をおさめた。
  @全量たい肥化に「攻めの政策」を持っているか。
   (守りの政策ではなく、という意味)
  A現在までの成果と課題を項目を分けて説明してほしい。
  B循環型社会に向けて、全国的には、ここ数年の間に、さまざまな資源化事業への、方針づくり・構想・計画の策定・国の支援などが明らかになっている。
    当組合として、今後展開できる全量たい肥化への手法・方策を考えられる範囲で述べてほしい。
3 周辺地域との関係に今後も心をくだいていこうと思っているか
 栫@とりあえず、今年度は(19年度は)?
 掾@20年度以降は?
加 藤 幸 雄 1 生ごみ全量たい肥化について
 栫@実証施設でのたい肥化について、得られた教訓はなにか。それを今後にどう生かしていくか。
 掾@全量たい肥化にむけて、クリアすべき課題はなにか。
 怐@どういう方法で全量たい肥化を実現するのか。
2 新設焼却炉について
 栫@稼働の目標をいつにおくのか。
 掾@そのためには、今までの遅れをどう取り戻していくのか。
 怐@たい肥化との関連で整合性をどう担保していくのか。
13 猪 股 和 雄 1 ごみ処理基本計画の「見直し」はどうなっているか。
 栫@「平成19年度中にとりまとめる」としていたが、遅れている理由と、現状、作成と公表のスケジュールを明確にされたい。
 掾@策定前に、議会や市民に提示して意見を求めるべきではないか。
 怐@これまでにまとまっている「案」と問題点を明らかにされたい。
2 構成市町それぞれの合併を見据えた将来構想をどう考えるか。
 栫@特に久喜市の合併協議会の設置にともなって、久喜市の合併協議項目の中で衛生組合行政がどのように位置付けられるのか、否応なく検討しなくてはならなくなると考えるが、見解を伺う。
 掾@「衛生組合を存続して、1市3町の新市の一部と宮代町の衛生行政を継続する」、「宮代町と1市3町の新市の全部に拡大する」、その他のケースがありうるが、見解を伺う。