業務用生ごみ処理機器購入費等補助制度
久喜宮代衛生組合では、事業所から排出される生ごみの減量化及びリサイクルの促進のため、店舗などから仕事のごみとして排出される生ごみの堆肥化、飼料化及び減量化を目的とする『業務用生ごみ処理機器』について、購入費の一部を補助しています。
生ごみを資源として有効活用するために、生ごみ処理機器の設置をご検討ください。
【補助制度の概要】
補助対象機器 | 微生物、燃料及び電気等を用いて生ごみを堆肥化、飼料化及び減量化することを目的として製造された処理能力が1日5キログラム以上の機器 ※機種によっては補助金の対象外となる場合もあります。購入手続き前に、衛生組合までご相談ください。 |
補助対象者 | 久喜市内又は宮代町内に事業所を有する個人及び法人 |
補助金額 | 本体費用に設置費用を加えた額に3分の2を乗じた額 (上限200万円、1,000円未満の端数切り捨て) |
補助基数 | 1事業所1基(本店及び支店は各々1事業所とみなす)
※管内に複数の店舗をお持ちの事業所については、各店舗を1事業所とみなすため、店舗ごとに補助を受けることも可能です。 |
補助金交付の条件 |
|
申請方法等 | 必ず購入前に、衛生組合の担当にご相談の上、指定の申請書及び添付書類を提出して下さい。 申請書の受理後、衛生組合で審査を行い交付決定となります(申請から交付決定まで1ヶ月程度の期間を要しますので、お早めの相談をお願いします)。 また、実際の補助金の交付については、処理機器の設置完了後となりますのでご注意ください。 |
制度案内チラシ
要綱
久喜宮代衛生組合業務用生ごみ処理機器購入費等補助金交付要綱(外部リンク)
様式のダウンロード
様式第1号 |
業務用生ごみ処理機器購入費等補助金交付申請書 |
様式第2号 |
事業計画書 |
様式第3号 |
業務用生ごみ処理機器購入費等補助金実績報告書 |
様式第5号 |
業務用生ごみ処理機器購入費等補助金変更交付申請書 |
様式第8号 |
業務用生ごみ処理機器設置完了届出書 |
様式第10号 |
業務用生ごみ処理機器購入費等補助金交付請求書 |
様式第12号 |
業務用生ごみ処理機器休止・廃止申請書 |
これまでの補助実績
平成14年の制度開始以降、これまで15基について購入費補助を実施しました。補助交付要件として定められております補助対象期間中の事業者については、下記のとおりです。
事業所名 | 所在地 | 業種 |
弁当あき | 宮代町 | 飲食 |
社会福祉法人みつなみ会 | 宮代町 | 特別養護老人ホーム |
医療法人 大壮会(久喜すずのき病院) | 久喜市 | 病院 |
株式会社いっちょう(海山亭いっちょう久喜店) | 久喜市 | 飲食 |
とんでん株式会社(和食レストランとんでん久喜店) | 久喜市 | 飲食 |
株式会社新しい村 | 宮代町 | 農産物の加工・販売 |
(公表の許可をいただいた事業所のみ掲載しています)
【問合せ先】業務課減量推進係